自分を客観的に見ることが難しい理由【バイアスにかかっているケースです。】

 

人のことは客観的に見ることはできるのに自分のことは客観的に見ることが出来ない。

多くの人がこの悩みを抱えている現実がある。

なぜ人間は自分のことを客観的に見ることが出来ないのだろうか。

 

【結論】バイアスにとらわれています。

 

バイアスの意味:バイアス=思い込み

バイアス=思い込みというのは人間が生きるために必要なものだったため人間にプログラムされています。

 

しかしこの思い込みによって多くの人が悩まされています。

 

最も大切なことはバイアスがあるということを理解して事実と主観を分離させて考えることです。

 

ここで陥りやすいバイアスについて紹介します。

1、現状維持バイアス 

現状維持バイアスというのはたとえ、今の現状が悪くても新しい環境へと変化したらより悪い方向へといくことが怖く、現状維持をしようとするバイアスのことです。大きな損をするかもしれないと、友達、仲間を失ってしまう可能性があると損の方を大きくみてしまうのは人間のプログラムとしてあります。辛いのにアルバイトをやり続けたり、やりたいことをチャレンジできなかたりと新しい環境の損をみてしまい、行動することができないのです。

 

2、インパクトバイアス

 インパクトバイアスというのは自分自身の将来の幸福度の強弱を実際よりも過大、過小評価してしまうことです。想像で過大評価することによって現実世界に失望したり、過小評価をすることによて挑戦を妨げるバイアスがはたらく。想像力が豊かなことは昔の人々が生きていく上で大切なことでした。

3、利用可能性ヒューリスティック 

 利用可能性ヒューリティックというのは個人的に経験をしたことをすぐに思い浮かんで判断してしまうことです。昔の人々は物事をじっくりと判断していたら生死に関わる問題だったので直感的に物事を判断する能力がプログラムされたのです。このバイアスがかかることによって全て自分が正しいという思い込みにハマってしまい、人の意見を素直に聞くことができなくなってしまいます。

 

 

今回は3つのバイアス=思い込みについて解説してきました。

他にもたくさんの思い込みを人間はしていますが変化を恐れたり過度な期待、素直になれなず物事を深く考えないというのは人間が昔の時代で生き残るために必要なことでした。

 

だから最も大切なことは事実と主観を分離させることです。


物事を判断するときに素早く決断できないというのは思い込みのせいであることを認識して客観的に物事を判断できるように意識することが大切であると知ることができました。

 

自分も物事を判断するときに主観ばかりでみていたので客観的にみていくことを意識します。